SNSで話題のレトルトカレー3選

話題

SNSで話題沸騰中のレトルトカレーをご紹介します!今回は、独特の色彩や斬新な味わいで注目を集めている3つの商品をピックアップしました。インスタ映えする青いカレーから、ご当地の名物カレーまで、どれも一度は食べてみたくなる逸品ばかり。お家で簡単に楽しめる本格的な味わいに、きっと驚かれることでしょう。さあ、あなたも話題のカレーで新しい味覚体験を始めてみませんか?

青い富士山カレー

まず紹介するのは、SNSで大きな話題を呼んでいる

です。

この商品の最大の特徴は、なんといってもその鮮やかな青色。富士山の山肌をイメージした青いカレールーと、ご飯の白で富士山の雪を表現するという斬新なアイデアが注目を集めています。

2017年11月頃から製作が始まったこのカレーは、富士山のイメージする色をリサーチし、鮮やかなティファニーブルーの色合いを実現しました。見た目のインパクトだけでなく、味も本格的。選び抜いたスパイスを使用し、富士山の雄大さを味わいでも表現しています。

お土産としても人気が高く、SNSに投稿すれば話題になること間違いなしです。富士山世界遺産センターでも販売されており、その話題性と美味しさが証明されています。

赤い富士山カレー

青い富士山カレーに続いて登場したのが、

です。

こちらは葛飾北斎の名画「富嶽三十六景」の凱風快晴(通称:赤富士)をモチーフにした辛口のカレー。山椒を使用することで実現した麻辣のしびれる辛さの奥には、出汁の旨味が感じられ、病みつきになる美味しさです。

青い富士山カレーと赤い富士山カレーを食べ比べできるセットも販売されており、富士山の異なる表情を味わえると好評です。ゆるキャン△とのコラボパッケージも登場し、アニメファンの間でも話題になっています。

まるかつのカレー

最後にご紹介するのは、奈良発の人気店のカレーをレトルト化した

です。

このカレーの特徴は、豚100%のひき肉と国産たまねぎの甘みたっぷりの組み合わせ。しっかりとしたスパイスの香りと、素材の旨味が見事に調和した逸品です。レトルトとは思えない本格的な味わいが、SNSで大きな話題を呼んでいます。

また、このカレーを購入することで、奈良市の児童相談所整備応援にもつながるという社会貢献の側面も。美味しさと社会貢献を両立できる点も、多くの支持を集めている理由の一つです。

いかがでしたか?これらのカレーは、単なる食事以上の体験を提供してくれます。見た目の楽しさ、味わいの深さ、そして地域や社会とのつながりまで、様々な魅力が詰まっています。

レトルトカレーの概念を覆すこれらの商品は、家族や友人との食事時間を特別なものにしてくれるでしょう。SNSに投稿すれば、きっと多くの反響が得られるはず。

ぜひ、この機会に話題のレトルトカレーを試してみてはいかがでしょうか?新しい味との出会いが、あなたの食生活に彩りを添えてくれることでしょう。