非常時にも安心!保存食にも使えるカレー特集

アウトドア向け

非常時の備えは大切ですが、美味しさも妥協したくないですよね。今回ご紹介する5つのカレーは、長期保存可能でありながら、味も本格派。日常使いはもちろん、いざという時の安心感も得られる優れものです。スパイシーなものからマイルドなものまで、様々な味わいを楽しめるラインナップをご用意しました。それでは、非常時にも安心で、かつ美味しいカレーの世界へご案内しましょう。

ハウス「温めずにおいしい野菜カレー」

非常時の強い味方、ハウスの「温めずにおいしい野菜カレー」をご紹介します。

この商品の最大の特徴は、なんと5年6ヶ月もの長期保存が可能なこと。さらに、温めなくてもおいしく食べられるよう工夫されています。

具材とソースの中に溶け込ませた野菜を合わせると、生換算で80g以上の野菜が入っているそうです。火や水が使えない状況でも、カレーでおいしく野菜を摂取できるのは嬉しいポイントですね。

子供から大人まで楽しめる味わいに仕上げられており、具材も食べやすいサイズになっています。

特定原材料28品目(アレルギー物質)不使用なので、アレルギーを持つ方も安心して食べられます。

CoCo壱番屋監修 尾西のカレーライスセット

次にご紹介するのは、あの人気カレーチェーン店CoCo壱番屋監修の尾西のカレーライスセットです。

このセットの特徴は、レトルトカレーとアルファ米がセットになっていること。アルファ米はお湯で15分、水で60分で出来上がります。

お湯を入れたアルファ米とカレーの袋を外袋の中に入れて15分待つだけで、温かいカレーライスが完成します。非常時でも、簡単に温かい食事が取れるのは心強いですね。

カレーは冷たくても食べられるタイプなので、お湯が用意できない場合でも美味しく食べられます。

ノーマルタイプとマイルドタイプの2種類から選べるので、お好みに合わせて楽しめます。

新宿中村屋 THE 濃厚 リッチマイルドカリー

老舗の味をご家庭で。新宿中村屋の「THE 濃厚 リッチマイルドカリー」をご紹介します。

このカレーの特徴は、特製デミグラスソースと北海道産生クリームを使用し、バターでコクとまろやかさを加えた濃厚な味わい。

欧風カリーならではの深みのある味わいを、レトルトで手軽に楽しめるのが魅力です。

辛さレベルは3段階中の真ん中。適度な辛さで、幅広い年代の方に楽しんでいただけます。

便利な電子レンジ調理対応パウチなので、忙しい時でも手軽に本格的なカレーを楽しめます。

気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌しているので、室温で長期間保存可能。非常食としても活躍してくれそうですね。

にしきや カレー詰め合わせ

バラエティ豊かなカレーを楽しみたい方におすすめなのが、にしきやのカレー詰め合わせです。

このセットの特徴は、なんと14種類から好きなカレーを選べること。グリーンカレー、ジャークチキンカレー、チリコンカンカレーなど、世界各国の味が楽しめます。

化学調味料・着色料・香料は一切不使用。素材本来の味を生かした、体に優しいカレーです。

プロの目で厳選した良質な素材を使用し、様々な好みに合わせて選べるように多彩なメニューを揃えています。

かわいいパッケージと少し変わったメニューで、ギフトとしても人気があるそうです。お歳暮、お年賀、お中元、内祝いなど、様々な機会に喜ばれそうですね。

Tosa Curry Akaushi

最後にご紹介するのは、贅沢な一品、Tosa Curry Akaushiです。

このカレーの最大の特徴は、「幻の和牛」と呼ばれる希少な「土佐あかうし」を使用していること。

厚さ3cmもの土佐あかうしのステーキが入った、まさに贅沢なカレーです。スプーンで簡単に食べられるほど柔らかく仕上げられているそうです。

カレーソースは、甘みのあるビーフシチューのようなまろやかな味わい。長時間炊き込んでいるため、素材の味が感じられる風味豊かなルーに仕上がっています。

高知県産のトマトや生姜も使用されており、土佐の味を存分に楽しめます。

非常食としてはやや贅沢かもしれませんが、特別な日の備蓄食や、贈り物としても喜ばれそうですね。

いかがでしたか?非常時の備えとしても、日常の食事としても楽しめる、様々なカレーをご紹介しました。

長期保存可能で温めなくても美味しいものから、贅沢な食材を使用した高級感あふれるものまで、幅広いラインナップです。

これらのカレーを備蓄しておけば、いざという時の安心感はもちろん、日々の食事も楽しく豊かになりそうですね。

ぜひお気に入りの一品を見つけて、美味しく、そして安心できる食生活を送ってください。